使えるお店が多数!
デビットカード加盟店を紹介

デビットカードは、どのような店舗で利用できるのでしょうか。デビットカードを利用できる店舗、利用できない店舗についてご紹介します。
デビットカードが利用できる
場所について
デビットカードが利用できる場所は、基本的には下のとおりです。加盟店の事情で利用できないこともあります。
- 商業施設、店舗
コンビニエンスストア、スーパーマーケットをはじめ、百貨店、ショッピングセンターなどはデビットカードの加盟店であることが多いです。
- インターネットショッピング(通販)
インターネットショッピングや通販でもデビットカードを利用できます。お支払いの際は、クレジットカードと同じように、カード番号・氏名・有効期限・裏面のセキュリティコードを入力してください。
- 病院
最近は、病院でもカードを利用できるところが徐々に増えており、クレジットカード対応の病院であれば、デビットカードでのお支払いも可能な場所が多いです。高額な医療費を払う際などに、大量の現金を持ち歩かなくて済むという点で便利でしょう。
- 携帯電話料金
大手携帯電話キャリアは通話料や通信料のデビットカード引き落としが可能な場合が多いです。携帯電話会社からの請求金額確定通知より前に引き落としとなる場合がありますので、口座の残高不足とならないよう、あらかじめ入金しておきましょう。なお、格安SIMなどはデビットカードによる支払いが不可となっているケースがまだ多いのでご注意ください。
- ※上に記載の場合でも、一部利用できないことがあります。詳しくはカード発行会社に確認すると良いでしょう。
国際ブランド付き デビットカード |
|
---|---|
利用可能加盟店 | 国際ブランド加盟店 |
国内・海外 | 国内・海外OK |
対面・非対面 | 対面・非対面OK |
店頭などでデビットカードを利用できるかどうかは、デビットカードのブランドにもよります。デビットカードには、JCBやVISAなどの国際カードブランドがあり、そのブランドに対応する加盟店であれば基本的に利用可能です。
JCBやVISAなど国際ブランドのカードであれば、日本国内だけでなく海外で利用することも可能です。
知っておきたい!
デビットカードが利用できない店舗
デビットカードには、国際ブランド加盟店であっても利用できない店舗があります。
カードにより異なるため、詳細はカード発行会社のホームページなどで確認してみましょう。