よくあるご質問
みなさまからよく寄せられるご質問をまとめました。
A. JCBデビットは後払いのクレジットカードとは異なり、お支払い金額がその場で預金口座から引き落とされるカードです。国内外のJCBマークのある店舗(加盟店)で使えます。詳しくは、JCBデビットの10のメリットを紹介していますので、ぜひご覧ください。
A.国内限定のJ-Debitと異なり、JCBデビットは国内外のJCB加盟店で利用できる他、ポイントやキャッシュバック、カード付帯保険など、JCBならではの特典やサービスがあるので、便利でおトクです。
A. JCBデビットにクレジット機能はついていません。カード発行会社によってキャッシュカードとJCBデビットの一体型カードは発行しています。
A.キャッシング機能はついていませんが、口座残高の範囲内で海外ATMからの現地通貨で預金の引き出しができる「海外現地通貨引き出し」が利用できます。
- ※一部のカード発行会社では利用できません。
A.原則、24時間365日使えますが、一部の銀行で利用できない時間帯があります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。
A.家族カードの発行有無は、カード発行会社によって異なります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。
A.以下の場合にJCBのタッチ決済を利用できます。
- カード券面にタッチ決済対応マークがある
- Apple Payまたは Google Pay(TM) に設定する
- ※Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ※Google Pay は Google LLC の商標です。
A.JCBデビットでは、ETCカードは申込みできません。
A.ポイントやキャッシュバック等の特典はカード発行会社により異なります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。
A.JCBが主催するキャンペーンへの参加や、カード付帯保険、日本語で相談できる海外サービス窓口「JCBプラザ」等のサービスを受けられます。
A.発行手数料や年会費等は、カード発行会社によって異なります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。
A.JCBデビットのご利用には、利用時間・曜日にかかわらず時間外手数料はかかりません。
A. 「海外現地通貨引き出しサービス」を利用された場合、カード発行会社所定の手数料がかかります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。
A.JCBデビットは、JCBデビットを取り扱う銀行で申し込みできます。
A.お申し込み条件はカード発行会社によって異なります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。
A.JCBデビットを取り扱う銀行の窓口やホームページ等から申し込みできます。入会申込書を受け付け後、またはホームページで申し込み後、通常3~4週間で発送となります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。
A.お買い物の際にカードを提示し、「JCBカード1回払いで」と伝え、サインまたは暗証番号入力を行ってください。
また、海外のATMで「海外現地通貨引き出しサービス(※)」が利用できます。
- ※一部のカード発行会社では利用できません。
A.お支払い方法は1回払いのみとなります。
- ※ご利用のつど、預金口座より利用金額が引き落とされます。ただし、一部のご利用店舗では、後日請求となることがあります。
A.原則、ご登録口座の預金残高の範囲内でご利用になれます。
ただし、一部のご利用先では後日請求、後日払いとなることがあります。
A.JCBデビットは原則、ご登録口座の預金残高の範囲内でご利用になれますが、お客様に安心してご利用いただくため、利用限度額を定めています。利用限度額は、カード発行会社が指定する限度額以内で、お客様ご自身でも設定が可能です。
A.銀行口座からのお振り替えのみのカードとなりますので、現金をチャージしてのご利用はできません。
A.ご登録口座の預金残高かつ利用限度額の範囲内で、すぐに利用できます。
- ※一部のインターネットショッピングでは、本人認証サービス「J/Secure」のパスワードが必要な場合があります。
A.世界の国と地域にあるJCB加盟店でご利用になれます。ショッピングはもちろん、JCB加盟店であればレジャーやエンターテインメント、病院や公共機関でもJCBデビットで支払いができます。
- ※高速道路料金や機内販売など、一部利用できない場合があります。
- ※公共料金や携帯電話料金など毎月の支払いについては、下記をご確認ください。
A.インターネットでのお買い物にもご利用になれます。
<ご利用方法>
- 1ショッピングサイトで商品を選択する。
- 2お支払い方法で「クレジットカード」を選択する。
- ※ブランドを選ぶ必要がある場合は「JCB」を選択してください。
- ※「デビットカード」の選択肢がある場合は、「デビットカード」を選択してください。
- 3JCBデビットのカード番号・有効期限を入力する。
- 4決定・注文確定などのボタンをクリックする。
- ※本人認証サービス「J/SecureTM(ジェイセキュア)」のご登録がある場合は、認証画面に進みます。
- 5ショッピングサイトでのお支払い処理が終わると、ご登録のメールアドレスに「カードご利用通知メール」が届きます。
- 6会員専用WEBサービスでご利用代金明細を確認する。
A.カード発行会社によって異なります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。
A.カードが使えない場合、次のような原因が考えられます。
- 1口座の残高不足
ご登録口座の残高が不足していますので、入金後にご利用ください。
- 2利用限度額を超えている場合
お客様、またはカード発行会社が設定している利用限度額を超えた利用はできません。
なお、利用限度額は会員専用WEBサービスにて確認・変更できます。 - 3利用できない加盟店
高速道路や機内販売など、一部利用できない場合があります。
利用できない加盟店はカード発行会社によって異なります。詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。 - 4利用できない時間帯
カード発行会社によって、利用できない時間帯があります。
詳しくは、カード発行会社へお問い合わせください。 - 5J-Debitとの誤認
加盟店で「デビットカードで」と伝えると、J-Debitの取扱いと誤認され、利用できない場合があります。
「JCBカード1回払いで」と伝えてご利用ください。 - 6その他、利用できない場合
暗証番号の相違やICチップ不良、有効期限切れなど、その他の理由が考えられます。
(1)~(5)に該当しない場合、カード発行会社へお問い合わせください。
A.JCBデビットは、ご利用のつど、預金口座より利用金額が引き落とされます。ただし、一部のご利用店舗では、後日の引き落としとなることがあります。
また、公共料金や携帯電話料金など毎月の支払いの場合、お客様のご利用と異なるタイミングで引き落としされることがあります。
携帯電話料金について
携帯電話会社からの請求金額確定通知より前に引き落としとなる場合があります。
毎月の各社引き落とし日(目安)をご確認のうえ、引き落とし日までに口座へご入金ください。
- ※各社ともに、お客様によって引き落とし日が異なります。
- ※システム処理等の関係で、引き落とし日が変動する場合があります。
NTTドコモ
ご請求締め日 (ご利用期間) |
引き落とし日 (目安) |
---|---|
末日 (前月1日〜前月末日) |
当月8日〜12日頃※ |
- ※おまとめ請求(NTTファイナンス社が提供するNTTドコモ、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズの複数の請求をひとつにまとめるサービス)をご利用の場合は、当月15日〜18日頃となります。
au
「WEB de 請求書」に 記載の発行年月日 |
引き落とし日 (目安) |
---|---|
3日頃 | 4日〜9日頃 |
8日頃 | 8日〜11日頃 |
12日頃 | 12日頃 |
19日頃 | 18日〜21日頃 |
ソフトバンク
ご請求締め日 | 引き落とし日 (目安) |
---|---|
10日 | 毎月18日~21日頃 |
20日 | 毎月28日~31日頃 |
末日 | 毎月8日~11日頃 |
楽天モバイル
ご請求締め日 (ご利用期間) |
引き落とし日 (目安) |
---|---|
末日 (前月1日〜前月末日) |
当月11日頃 |
UQ mobile
ご請求締め日 (ご利用期間) |
引き落とし日 (目安) |
---|---|
末日 (前月1日〜前月末日) |
当月12日~18日頃 |
A.商品を返品・キャンセルした場合、各カード発行会社で当該加盟店からの返品・キャンセルを行ったむねの情報を確認後、すみやかにお客様の口座に返金します。加盟店の処理方法などによっては返金までに最大2ヵ月程度かかる場合があります。
口座への返金を行った際はご登録のメールアドレスに返金のむねをメールでお知らせします。
A.以下の場合が考えられます。
- 1一部の加盟店では、カードの有効性(カードが使えるかどうか)の確認のために、1円・11円・100円・200円などの利用していない金額で引き落としをする場合があります。この場合、加盟店での返金処理後すみやかに返金されますが、加盟店の処理方法などによっては返金までに最大2ヵ月程度かかる場合があります。口座への返金を行った際には、ご登録のメールアドレスに返金のむねをメールでお知らせします。
有効性確認の引き落としを行う可能性がある加盟店の一例
- アップルジャパン
- ジャストシステム ダイレクト販売
- PLAYSTATION NETWORK
- UBER
- HOTELS.COM
- DAZN
- MICROSOFT
- SPOTIFY
- ORIGIN.COM
- STEAMGAMES.COM
- 2海外の加盟店で利用した際の為替レート差額
- ※利用時点と加盟店からの売上情報到着時点の為替レートが異なる場合に、差額の引き落としや返金が発生する場合があります。
- ※差額の引き落としや返金は後日となる場合があります。
- 3公共料金や携帯電話料金などの毎月のお支払い
- ※詳細は下記をご確認ください
その他のお問い合わせについては、以下のリンク先より該当するものがないかご確認ください。
A.次のような場合にご利用代金明細上でマイナス金額を表示します。
- 引き落とし後に発生したキャンセル分のご返金
- 海外でのショッピングや現地通貨引き出しサービスご利用時の為替変動による差額のご返金
- カードの有効性確認のため引き落としを行った場合のご返金
- その他、何らかの理由でご登録口座に返金した場合
A.一時的な回線トラブルや端末機の誤操作※などにより、利用できなかった場合でも、引き落としとなることがあります。
この場合、加盟店では返金対応ができないため、詳細はカード発行会社までお問い合わせください。
通常はすみやかに口座へ返金されますが、一部、返金までに最大2ヵ月程度かかる場合があります。
- ※端末機にカードを差して行う「ICカード」取引において、お取引完了前にカードを抜くとエラーとなります。
お客様ご自身でカードの挿入・抜き取りを行う場合は、抜き取りのタイミングにご注意ください。
A.利用通知メールや利用直後のWEB画面では、ご利用先の加盟店名称が異なる場合や「JCBデビット」「JCBデビットご利用分(海外利用分)」と表示されることがあります。
後日、売上が確定いたしますと、WEB画面に実際にご利用の加盟店名が表示されます。
- ※一部例外があります。
A.インターネットショッピングでの注意事項は、次のリンク先をご覧ください。
A.万一、不正使用に遭ってしまった場合でも、所定の手続きと調査のうえお客様に規約違反や故意・過失がないと判断した場合は補償しますのでご安心ください。
- ※補償内容に関してはお客様が所属されるJCBカード発行会社の所定の条件があります。
A.ご利用履歴については、会員専用WEBサービスで確認できます。
利用直後は、加盟店名が「JCBデビット」等と表示されることがありますが、後日、実際にご利用の加盟店名が表示されます。
なお、カードご利用代金明細書はお送りしていません。
ご利用内訳については、ご利用の加盟店に直接お問い合わせください。
A.各銀行(カード発行会社)の連絡先を確認できます。
A.至急カード発行会社までご連絡ください。