不正使用防止のためにご協力ください
JCBでは会員の皆様に安心してカードをご利用いただくため、不正検知システム(※1)を導入し、犯罪防止に努めています。
不審な利用を検知した場合には、カードの機能を一時的に停止する場合があります(※2)。その際、下記の対応を行うことがありますが、こちらはお客様のカードに問題があるわけではなく、あくまでも第三者による不正使用を防止するための確認です。
皆様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願い申しあげます。
クレジットカードの犯罪の代表例をご紹介します。
- ※1 不正使用のパターンを分析し、会員の方以外の第三者によるクレジットカード利用の可能性がないかどうかをチェックするシステムです。
- ※2 お取り引きの保留にともなう金品・ポイントの補填、または弊社による商品購入の再手続きなどについては、対応いたしかねますのでご了承くださいますようお願い申しあげます。
ご本人様確認にご協力をお願いします
加盟店でカードをご利用の際、ご本人様のご利用かどうかを確認することがあります。
店頭でお待たせすることがあります
加盟店でカードをご利用の際、お店の方にJCBへ電話をかけてもらうことがあります。 その間、店頭でお待たせすることがあります。
店頭で簡単な質問にお答えいただくことがあります
加盟店でカードをご利用の際、ご本人様のご利用であることを確認するため、いくつか簡単な質問をすることがあります。
ご利用確認の連絡をすることがあります
加盟店でカードをご利用の後に、ご本人様のご利用であったことを確認するため、お届けのご連絡先に連絡をすることがあります。少しでも早く連絡するために、携帯電話番号やメールアドレスのご登録をお願いします。
- ※登録方法については、カード裏面記載のカード発行会社へお問い合わせください。
