JCBカードのご利用の前に
JCBカードが届いたら、ご利用の前にまずカードの記載内容やご利用方法をご確認ください。
ご利用の前にまずカード裏面にご本人のサインを
JCBカードが届いたら、まず、裏面を見てください。「ご署名」と書かれた横長の枠に、自分のサインをすることから、JCBカードとのお付き合いが始まります。
あなたのカードであることの証明として、サインを求められることがあります。※1
普段書き慣れないサインや他人に真似されやすいサインはさけて、自分らしいサインにするのが一番です。
- ※1ICチップ付きJCBカードをICカード取扱端末機設置加盟店でご利用の場合、サインの代わりに暗証番号の入力が必要となります。

注意!
万が一、カードの盗難や紛失により、不正使用されたときは、裏面にサインのないカードではその損害額は補償されない場合があります。安心してカードをご利用になるために、サインをお忘れなく。
- ※会員規約に基づき不正使用された被害額はJCBが補償します。ただし、会員の方に故意または過失がある場合は、この限りではありません。
カードに記された名前と有効期限を確認
ご自分の名前が間違いなく刻印されているか確認してください。また、有効期限で、このカードがいつまで使えるのかが分かります。
- ※有効期限は西暦で表示されています。表示月の末日までご利用いただけます。
(例)カードの表示が「03/'20」の場合:2020年の3月末日までご利用できます。
カードはデリケート、お取り扱いにご注意
裏面にある黒い帯は、あなたのカードのデータを読み込んで、オンライン処理するための大切な部分です。ここがダメージを受けると、カード自体が使えなくなってしまいます。磁気の出るものに近づけたり、カードを曲げたり、傷つけたりすることのないようにご注意ください。
カードが使えるのはご本人だけ
カードは自分しか使えないから価値があります。もし、人に貸したカードでトラブルが起きた場合、困るのはあなた、ということになります。たとえ、ご家族同士でもカードの貸し借りはできません。